Gallery KOBUSHI   会員専用

Vol.5

クリックすると大きい画像が開きます。

番外編はこちら
BGM付スライドもできます

下っても華麗なもてなし

樹林帯の急下降道

強風の中の下りです

防風防寒は必須だね

ガス流れる仙ノ倉山稜

同左Ⅱ ウラジロヨウラク

花々を愛でながらⅠ

平標-仙ノ倉の稜線

ケッコーノボッタネー

ここから平元新道

2010年6月25-26日
上越
平標山
撮影 涌井良明
No.2467

サス沢山からオクタマコ

午後に登っても((+_+))

賑わいの山になった

緑に染まりそうな下り

何度見てもイイモンダ

ハーイ上等な顔してー!

美しさ絶好調ですね

小河内峠で給油中

山頂1個目水窪山

歩きやすい防火帯

2010年6月13日
奥多摩
清八新道~御前山
撮影 馬場清士
No.2465

ゴールも近くなった

子供に遊んでもらって

吾妻峡を渡り

視線の先は珍しや…?

今日の最高点です

急な登りもあるよ

天覧山のこぶし会

韓国みやげで一服

あれが天覧山ね

観音寺の参拝から

2010年6月5日
奥武蔵
天覧山
撮影 横山玲子
No.2464

皿は全て前菜だって

トギュ山頂でサムイの?

ケーブルでは観光地

トギュ山頂からの墨絵

2010年5月26-31日
韓国
ソンニ山・トギュ山
撮影 中村友子
   近田芳子
No.2462

トギュ山渓流の眺め

黄金仏に参拝して

view of top(ソンニ山)

山頂手前です

登ったり下ったり

ソンニ山のスタート

綾広の滝で一服

山頂は定番写真で

今日はカラフルです

しっとり山を味わいつつ

沢筋の登りが続く

めし食ってゲンキだせー

大滝で-イオンを浴びて

ネジレの滝を見る

雨の新緑はグーッド

小雨の青梅街道から

2010年5月29日
奥多摩
海沢探勝路から大岳山
撮影 馬場清士
No.2463

シャカ、゙中国原産アヤメ科です

飾りのアクセントも盛りです

静かに佇む琴平神社

新緑を楽しみながら

今日はドリンク付きだもん

行いの良い人達の集い

ランチも日影がウレシイ

この天気を見よ!!

あれが△山かもね

今日は御岳神社の祭礼

2010年5月8日
奥多摩
日の出山~金毘羅尾根
撮影 馬場清士
No.2458

温泉・山・新緑満喫です

旧碓氷峠の熊野神社

春まだ浅い鼻曲山で

ここでは隠せない浅間隠山

端正なお姿の浅間山

やや霞んだ妙義山

遅い芽吹きの中を

快晴の鼻が曲がってます

前夜祭も盛上って

山ヤにピッタリ霧積温泉

芦ノ湖の海賊?船たち

天候も回復して湖尻水門

あそこが丸岳です

緑みずみずしいサイクル道

雲に溶け込む大涌谷煙

風情ある?長尾峠

雲目線から芦ノ湖

見えても見えなくても

ソフトフォーカスでソフトに

乙女は映ってないけど

2010年5月12日
箱根周辺
箱根丸岳~芦ノ湖
撮影 横山玲子
2010年5月16-17日
浅間周辺
霧積温泉~鼻曲山
撮影 馬場清士
No.2460
No.2459
No.ex3901
No.2457
No.2456

佐野川峠から下山です

春らしく霞んでるでしょ

急登もあと少し

GW快晴でも山頂は貸切

登降を繰り返し熊倉山へ

モエー!黄色って優しいね

沢山のスミレが楽しめた

白いエイザンスミレ珍しい?

今年は新緑少し遅め?

さあ!のぼろかなー

里山らしい好ましい眺め

遊歩道でも登りあります

恒例の臨時喫茶店?

素晴らしい好天に感謝

眺望付きで余裕のランチ

何はともあれ集合!

芽吹きに包まれて

道はラク?でも一息

花も見頃でキッモチイー!

オフジもクッキリ快晴です

2010年4月25日
中央沿線
能岳
撮影 馬場清士
2010年5月3日
奥多摩
熊倉山~生藤山
撮影 涌井良明

どっしりとした越前岳

眺め岩から富士山?を

雪道下りを楽しんで

背後に富士山がアル?

富士が見えないヨウ

春の雪道を辿る

スパッツを再点検して

愛鷹山荘で一息

明るい潅木帯を過ぎ

杉林の登山道から

桃と山並豪華な背景

甲斐駒やっぱりカッコイイ

フジサンもクッキリ?

茅ケ岳もくっきりです

ハナより宴会カイ

お地蔵さん見える?

おいしい桃のために

まさに桃色桃畑

城址は満開

この上が新府城
2010年4月11日
中央沿線
新府城から穴山駅
撮影 横山玲子
2010年4月18日
富士周辺
越前岳
撮影 涌井良明
No.2455

里はやはり春の装い

目的の陣場山へつなぐ

醍醐丸の頂へ着く

まだまだ冬枯れの道

臼杵二山目の頂で

予報は快晴だったのに

縦走なので一旦下る

手始めのピークです

ヤレヤレと一息入れる

植林の急登から

2010年4月4日
奥多摩
臼杵山~陣場山
撮影 馬場清士
No.2454

反省会イクヨー!

ビールがよぎる?下山道

北向いた地蔵さん

メシ喰って集まってパシャ

舗装路で高指山へ

順調に日和田山到着

巾着田の眺め

ここから山道みたい

マチガエルナヨ!

快晴で良かったね

2010年3月27日
奥武蔵
日和田山・物見山
撮影 横山玲子
No.2453

やっと林道に降り立つ

早くもミツバツツジに会えた

黒塚番所跡で左折

鎖の急下降の所も

人が少ないのはグー

山らしい箇所もある

歩き易い道が続く、が

ここがやっと山道入口

林道でも体は暖まる

清澄寺でお参りから

2010年3月22日
房 総
清澄寺-元清澄山
撮影 涌井良明
   馬場清士
No.2452

此処ではタダの観光客

コピー通り見頃でした

琴平でもここは東京です

イイ感じの石標です

大岳山でイイデスカ?

平日でも盛会で何より

トウウンではありません

尾根上で一息ついて

倒木をヨッコラショ!

急斜面で歩きにくい?

2010年3月17日
奥多摩
日の出山-吉野梅郷
撮影 馬場清士
No.2451
天候、山、全てに感謝です

好天の雪山、イイネー

縞枯山から御岳、北ア

縞枯山荘をバックに

北横岳テッペンで~す

南八ツの素晴らしい眺め

心掛けの良さで快晴

明日に備えて前祝い?

ガスの中到着してホッ!

冬の厳しさも楽しい?

2010年3月13-14日
八ヶ岳周辺
北横岳・縞枯山・茶臼山
撮影 馬場清士
No.2450

朝の雪景色イイネ!

冬の北アはコトノホカ

山頂はドーム型です

山頂、本当に冬?

雪のない山頂から北ア

草津名物湯釜です

頂上直下春山みたい

国道も2m位下でした

左奥が草津白根

快適にスノーシューで

2010年2月26-28日
上 州
草津白根山
撮影 馬場清士
No.2448

羅漢さんに送られて

今日もホットな一時が

今日も長い列になって

陽だまりでめしメシⅡ

陽だまりでめしメシ

展望の鐘撞堂山です

陽射しが暖かそうですが

良い雰囲気の竹林を

ロウバイも香って

ここも大正池です

2010年2月21日
奥武蔵
鐘撞堂山と円良田湖
撮影 馬場清士
No.2447

展望台もある野島

野島展望台に到着

伊藤博文別邸の眺め

冬でも浜辺はイイモンダ?

いろいろな観音サマが

金沢山から野島(右)

金沢山八角堂

今日はウオーク倶楽部です

雰囲気ある称名寺

金沢文庫で菩薩と対面

2010年2月14日
湘 南
金沢文庫より
野島公園
撮影 横山玲子
No.2446

積翆寺の信玄産湯井戸

深草観音、見るのは大変

雪山らしい下りを行く

990m峰の先で左方へ

チラチラだけど南アが

快晴、雪の山頂、Good!

貴重な展望台から

鎖場を乗越して

急登も心地よい?

兜が徐々に近づく

2010年2月7日
中央沿線
兜山-岩堂峠
撮影 馬場清士
   涌井良明
No.2445

ゴールはとんがり帽子

まさに水仙ロードだった

ワタシにも注目して!

群落でしばし撮影タイム

ゆったりと山頂の憩い

ロープ付きの急下降も

やせ尾根の急登と

水仙並木登山道です

登山口広場から山道へ

早速の水仙に脚も止まる

2010年1月31日
房総
嵯峨山
撮影 涌井良明
No.2444

薬師岳に向かう

二本松市街が見える

美しい冬のオブジェ

好天の山頂です

山頂手前で

稜線を目指して

鎧をまとった様な鉄山

篭山をバックに

アッタカイネ、だるまは

後が泊りのくろがね小屋

2010年1月23-24日
東 北
安達太良山
撮影 馬場清士
No.2443

冬晴れのお楽しみでした

さまになってますね

餅メニューも豊富に

小仏峠でしばし憩い

長い列になって

2010年1月17日
中央沿線
景信山(餅つき)
撮影 涌井良明
No.2442

今年も盛況なスタートです

夏に来たいね不忍池

やっとのんびりとできた

弁天堂(弁財天)

護国院(大黒天)

天王寺(毘沙門天)

長安寺(寿老人)

修性寺(布袋尊)

青雲寺(恵比寿)

東覚寺(福禄寿)

2010年1月9日
都 内
谷中七福神めぐり
撮影 横山玲子
No.2441

15枚拡大版

山花の女王のお出迎え

更に岩塁を乗越して

あれが本峰なの?

だいぶ近くなったみたい

とうとう着きました

No.2469
2010年7月8-12日
北海道
トムラウシ
撮影 伊藤久雄
No.2470
クルマユリはハッパがクルマ

富士は☓でも暖かいもん

釈迦ケ岳と黒岳

屏風岩も大賑わいです

下りで良かったニャー

はまらないよう慎重に

エゾノツガザクラと・・ツツシね

エゾコザクラ・チングルマ配色グー

北海道名物カラーチャート

無事下山で何よりでした

まだ観光ツアー中なの

泥濘の行軍を行き

雪渓を登って

岩ゴロ登りを辿って

チシマギキョウに癒されて

林道避けて静か道を

意外と涼しくて快適

まだ色薄いクガイソウ

輝! (ヤマオダマキ)

数は少なくても美しいね

2010年7月18日
富士周辺
三ツ峠
撮影 涌井良明

展望荘のビールが…

横岳通過も終了間近

鮮やかにヨツバシオガマ

石尊峰付近の岩稜を

南八ツの主峰たち

20枚拡大版

真夏なのに寒い位

高度も上がり天狗岳が

オーレン小屋で一服

明日の好天を思わせる

初日は避暑気分で

〆の阿弥陀岳も快晴

赤岳の岩道を下る

湧き上がるガスと南ア

頂を存分に楽しむ

強風の赤岳急登

奥ノ院手前で諏訪側へ

イブキジャコウソウが香る

横岳に入っていく

これは希少価値かも?

大群落で満開中

No.2471
2010年7月25-27日
八ヶ岳周辺
南八ヶ岳縦走
撮影 涌井良明

残雪がグー朝日連峰

中央左が梵天岩ネ

岩上でぐるりを楽しむ

天狗岩もヤッホー展望

ウメバチソウが清楚です

2010年8月8-9日
東 北
西吾妻山
撮影 涌井良明
No.2472

狭くて展望アリマセンガ

山上の楽園を満喫

♪エンヤー !…磐梯山は

ミヤマリンドウが盛りです

歯ごたえありすぎの下り

避暑気分でのんびりと

名前だけでもアキ…

オクにあるので奥庭?

こぶし会に山ガールいた?

今日はレーコーサービス

ヨコバイ中の我がパーティ

下山ルートの岩壁登り返し

前剱大岩を下る

登れたことに感謝

充実感に浸り下山前に

室堂平の箱庭

ミヤマリンドウが微笑む

迫力ある姿で迫る

前剱大岩のルンゼを登る

緊張のトラバースを行く

No.2474
2010年8月22-25日
北アルプス
立山三山・剱岳
撮影 涌井良明
   馬場清士
No.2473
2010年8月18日
富士周辺
富士山 御庭から奥庭
撮影 伊藤久雄

ここはどこ?雲のうえ?

遊歩道みたいだけど

頭上には日本一の山頂

屋根付きを確保して

同じ山中とは思えない

アップで美しくネ

北アの稜線がくっきり

この天気で全て○

まさに鏡の様な湖面

涼しそう、でも暑そう

今度は一枚岩を下る

タテバイも終了点が近い

頂は大展望が待っていた

別山、立山、槍も見えた

下りはヨコバイをヨコニ移動

20枚拡大版

クロヨン見学からハジマリ

絵になるミクリガ池と立山

一ノ越を目指す

イワギキョウがゆれる

雄山で剱の無事を祈願

秋の気配 ウマイネー

いかにも楽しそうです

草紅葉始まってるの?

侮れないゾ志賀高原

塗料流してないよネ

No.2475
2010年8月29-31日
信州
志賀山・横手山
撮影 伊藤久雄

予定より早弁になった

三島の展望台です

雰囲気ある石畳を

山中城跡は広々

暑くて後路はショートカット

No.2476
2010年9月5日
箱根周辺
西坂
撮影 涌井良明

森林浴の下り

ここで街道を離れる

平地の花?ダイコンソウ

先生の解説も付きます

歩いて箱根峠を越す

平成版峠の地蔵

下山が始まります

ウンメー!?

クマサンじゃないので余裕

…のバンビ~じゃないか

ツリフネソウに送られて

山での無事を感謝(祈る)

大滝不動は近い?

ススキが秋らしいですね

ナンテンハギでしょうか?

No.2477
2010年9月11日
奥多摩
鷹ノ巣山
撮影 伊藤久雄

暑くなくてイイ?

岩混りの急登を

木の根を踏む急登も

尾根に出てヤレヤレ

心なしか元気ナイヨ!

No.2478
2010年9月18日
中央沿線
甲州高尾山
撮影 伊藤久雄

今日は甲州大善寺から

秋なのに夏みたい

急登をソーレ! アツイ!

登り着いたら林道

山頂はこっちです

2010年10月2日
富士周辺
御坂峠-黒岳
撮影 馬場清士
No.2480

里は秋模様 その2

里は秋模様 その1

木漏れ日の下山路

山ヤよりハンターみたい?

雪はなくとも富士見ルート

今日は何となく余裕も

立派な名板の前で

山歩きのイイ雰囲気でグー

彩には秋色も混じる

御坂峠で昼食になった

2010年10月11日-12日
那須
那須岳・牛ケ首・南月山
撮影 馬場清士
No.2481

ちゃんと聞いてますか

シェフの講義?

楽しい時が流れる

〆はPPP PPP PPPパン

来年も皆で集まりましょう

火山らしい道を

この秋一番の快晴の頂

この空に足取りも軽く

峰の茶屋から温泉へ

谷底の三斗小屋へ

今年も紅葉は美しいネ

今日もキレイを楽しもう

キレイ、キレイ、キレイ

青空ならもっとキレイ?

噴煙をバックにナスーッ!

2010年10月17日
奥多摩
新会員歓迎芋煮会
撮影 伊藤久雄
   石原勝正
No.2482

軍畑からミステリー?

彩は少なめですが

観光地のラッシュ状態?

鍋とビールがよぎる?

さあ!宴会に突入だ

灌木に囲まれた二子山頂

急下降で実に山道

昼食にありついた

山深い雰囲気です

青さが無いのが残念

実にハイキングコースです

ガイド?の案内を聞く

まずは現在地確認から

アマ無線アンテナ邪魔です

ススキの波が秋らしい

冬枯れ近しを思わせる

晩秋ならではのお楽しみ

この存在感は御正体?

落葉前の輝きに見とれる

秋山の楽しさが凝縮です

No.2483
2010年10月24日
三浦半島
二子山~中尾根
撮影 馬場清士
2010年11月7日
西丹沢
菰釣山~山伏峠
撮影 馬場清士

アプローチ短縮でラッキー

No.2485

まだ新しげな避難小屋

アキだね~!(^_^.)

衣装替えが始まった

ベストポジションだね~

やっとこ山登りです

山頂は大賑わい

中止じゃなくてグー

下り疲れ?で休憩中

…に見送られて

2010年11月13日
秩父周辺
秩父御岳山
撮影 伊藤久雄
No.2486

紅葉の山歩きが始まる

植林部は味気ないね

今は明るい急登を行く

霊山には鐘もあります

落葉の絨毯で憩う

キレイだけど脇見は☓ね

自然林の恵みを感じる

急下降を慎重に

晩秋の里山風景です

紅葉の歩きもあと僅か

天気良ければ全て良し

落ち葉の感触を楽しむ

四方山話の憩い時

まさに山を楽しんでます

下山したくない?

2010年11月20日
丹沢周辺
高松山
撮影 伊藤久雄
No.2487

里山歩きの良い感じ

Mt.Fujiをお供に

だいぶ冬毛になった

まだ秋だよ~

小春日和ウォーク

2010年11月28日
丹沢周辺
高取山~鶴巻温泉
撮影 伊藤久雄
   横山玲子
No.2488

好天でついノンビリ?

聖なる?峰へ向かう

お不動様が待っていた

豪奢なトンネルをくぐって

今日も嬉しいメシタイム

午後なのに雲も出ない

これが日溜りハイクです

師走でも盛況だぞい

天気良ければ全て◯◯

次もこんなならイイナ!

2010年12月4日
奥多摩
大楢峠~大塚山
撮影 馬場清士
No.2489

奥多摩の快晴見本です

何もないノボリよ~

しかし最高の碧空がある

至福?のメシタイムもある

トーキョーはひろい!

来年は何処の頂かな

南郷山で下山前の一息

真鶴半島がくっきり

この先もまだ長い歩きが

三々五々ノンビリ下る

幹事長の段取り案内から

会長のお言葉へ

そしてカンパ~イ

1分スピーチとビンゴも

シャンシャン~続きもアルヨ

快晴の幕山へ

急登もちょこっとあって

篠竹トンネルを登る

山頂(メシ)も近い

昼寝したい陽気だね

2010年12月11-12日
箱根周辺
湯河原 忘年山行
撮影 涌井良明
  伊藤久雄
No.2490
No.2491
2010年12月19日
中央沿線
九鬼山-神楽山
撮影 涌井良明

登ったからご褒美

急登だったから急降

紺屋休場はその名の通り

御前岩展望台は崖上

300m低いと寒くないね

寒い山頂、早くイコ!

文化遺産級?の水路橋

これが冬枯れの道

冬とはいえ一汗絞られる

急登で二汗目のアルバイト