さすがに乗鞍は真っ白!

19.1.5-6
北八ヶ岳
天狗岳

登山組は天狗岳へ向う
赤岳・阿弥陀岳と再会
今年も来ました西天狗👺
登れる天気に感謝です
見事な冬富士にOh!
城山直下から日影へ
静かな尾根を下って
19.1.14
中央線沿線
景信山餅つき
快調に歩いて景信山に
すっかり慣れたもの
取敢えず向かいます
結氷も遅れているようだ
氷柱落下音もしている
やっとそれらしく 友知らずはまあまあ?
19.1.19
日光
雲龍渓谷
やはり風邪は冷たい!
車山も異常に小雪
それでも冬山らしいですね
翌日は鷲ケ峰に向かう
ぐるりと見放題ラッキー!
19.2.2-3
中信
霧ヶ峰スノー
トレッキング
19.2.9-10
日光
刈込湖・切込湖
初日は雪道の足慣らし
翌日刈込湖・切込湖へ
この時期ならでは湖上歩き
今年の少雪で助かる?
颯爽と光徳へ下ります
導標ないと分かりにくい?
階段道は有難いのか?
痩せ尾根を慎重に
急登はいつでも苦しい
宮ヶ瀬湖の展望が良い
のっけから急になった
小ピークいくつも超して
月待ちの信仰の石碑・・・
ヤレヤレだいぶ降りてきた
一旦降りてから峠越え
19.2.16
丹沢
高取山~仏果山
19.2.23
道志
秋山二十六夜山
すっかり曇空になった
今は廃墟の特異な・・・
19.3.2
伊豆周辺
玄岳
今は洞は無いようだ
熱海と真鶴が良い眺め
登山口までも十分な登り
軍刀利神社はPスポットです
今日は春霞もなくクッキリ
19.3.9
中央沿線・奥多摩
生藤山
花粉症泣かせ?の急登
三国山3国の境界
登り返しも苦ではない?
19.3.17
大菩薩周辺
玉宮ザゼンソウ群生地
-小倉山
今日の目的はこれ!
展望台から塩山古墳・・・
小倉山へ向かいます
短い歩きでも楽しめた!
大菩薩今年は雪少なすぎ
新雪降って真冬みたい
19.3.23-24
東北
磐梯山
天気回復心がけか?
それなりに降ってました
イエローフォール名前のまま
でも青空もある雪山歩き
丁度カタクリシーズン
由緒ある筑波山神社から
巨木に会える道でもある
弁慶も七戻りした・・・?
春霞でも気持ちよい頂
19.4.7
中央沿線
景信山・城山
小下沢林道から花ハイク
ザリクボから景信山へ
春霞も大展望が望める
城山山頂はお花畑だ
ポイントには導標あり
ノンビリしたくなる山頂
山桜も満開だった
いきなりギョッとする・・・
佐野峠からやっと山道
山頂では桜と富士が・・・
19.4.3
常総
筑波山
19.4.13
富士周辺
思親山
遠州・信州分ける青崩峠
樹林が囲む静かな山頂だ
東峰展望台から眺望・・・
ザレ・岩混じりの急登多し
巨大崩壊地の縁が道
19.4.29
奥多摩
三頭山
何とか見られた荒川・聖
19.4.20
南ア周辺
熊伏山
薄曇りの頂で憩う
深山橋からムロクボ尾根口へ
どんどん高度を上げる
ミツバツツジが春を・・・
19.5.3-4
奥秩父
十文字峠~甲武信岳
今日はランプの小屋でゆるりと
翌日は朝テッカリだ!
南ア白峰もクッキリ
残雪も凍り気味 慎重に
千曲川源流遊歩道を下る
昨日までの天気を一気に・・・
道々にピンクの歓迎久住
展望ないが登れてヨカッタ
由布岳西峰の岩場・・・
中岳・高岳は眺めでガマン
19.5.17-21
九州
阿蘇・祖母山・
久住山・由布岳
19.5.18
中央沿線
清八峠~笹子峠
今年も豪華なメニューが
山頂の宴くせになる?
初夏の楽しい1日でした
19.5.26
中央沿線
陣馬山
(ソーメン山行)
御鍋神社登山口から
シャクナゲも終り夏模様
名残のツツジに癒やされる
すごいネーミング登りは・・・
山開き前日の静かな頂
19.6.1
東北
二岐山
ミツバツツジの道だった
マイナールートも立派な導標が
静かな山歩きになりそう
まだ淡い緑の道を辿る
行き届いた道ではないが
一杯水 雰囲気は?
唯一の残りだけど
雨だけど慰めもあり
今日は静かな山頂だ
19.6.12
奥多摩
蕎麦粒山
19.7.13
富士周辺
三ツ峠(府戸尾根)
今日は登山者も少なめ
長い府戸尾根に向かう
池糠と花の弥陀ヶ原から
今日はあの奥大日を越す
圧倒的な存在感がある
見事な黎明の劔岳
大日岳最高峰奥大日岳
予想通り展望なし
唯一開けているが雨だ
癒されました シモツケ・
ヤグルマソウ・サラサドウダン・アヤメ
山にもイルカはいるか
子どもの森の木陰でホッ!
燕岳は槍の展望台
燕岳が迫る デカイね
ガレも混じった急登(-_-;)
中級?の山道でしょう
長い道のりが待っている
最高峰 手応えタップリ
日光方面イイ眺め
何となくほっとする?頂
三重の滝から見所続く
エメラルドグリーンが揺れる
母体渕も急流のようだ
5段の滝もここからは2段?
二俣吊橋を渡って
19.8.25-27
北アルプス
雪倉岳~朝日岳
19.8.31-1
越 後
平ヶ岳
鹿島槍はじめ見事・・・
大池小屋が今夜の宿
2日目も快晴だ ラッキー
北アではたおやかな稜線
木道から僅か奥に△点
平ヶ岳沢渡って登りが
やっと実物に対面できた
姫ノ池は絶景ポイント
下台倉山の痩せ尾根
白馬乗鞍へガレを登る
19.9.15
北関東
宇都宮アルプス
19.9.6-8
北アルプス
燕岳~餓鬼岳
秋の晴天がウレシイ!
上越らしい稜線が美しい
がっ決して楽な道・・・
19.10.5-6
上越
谷川岳~蓬峠
~白毛門
隣のオキの耳です
残りの縦走は次回にね
19.10.27
都内
恒例 芋煮会
河原に入れずガーデンで
山の話題で大盛り上がり
年に一度の恒例です
尾根上で左今倉山へ
道坂トンネル西側から入山
御正体と杓子が存在感
色付く二六夜山に向かう
短く登降を繰り返しつつ
19.11.2
富士周辺
今倉山~二六夜山
簡易舗装の急坂から
展望台から今日はクッキリ
快適なハイキング道だ
パノラマ展望台 街がカワイイ
秋色の山々が美しい
山頂展望台の眺望・・・
秋たけなわの道だ
今日は我々だけだった
岩道になって鎖場も
要害山の下りは見事だった
19.11.17
中央沿線
兜山-岩堂峠
19.11.10
富士周辺
都留アルプス
亀?イグアナ?
岩と鎖場だらけの山行
晴れの日限定の行程
秋が彩る三ノ峰
皆でへばりつくように
ぐるりと大展望台の頂
まだ秋も残る道を下る
地味な金比羅山頂
遥か新宿摩天楼を望む
薩埵峠一度は見たい・・・
関東平野の眺めが良い
秋模様を着飾って
19.12.1
駿東
浜石岳~薩埵峠
ミカン畑を縫って登る
雪を纏った白峰三山も
階段だらけの日ノ出山へ
19.11.30
秩父周辺
般若山~兎岩
甲府盆地を挟むパノラマ
遅れた紅葉が楽しめる
19.12.14~15
中央沿線
忘年山行 石和温泉
大蔵経寺山~武田神社
この巨岩は何処から?
あちこちでバラバラ 熊か?
19.12.8
奥多摩
御岳山~金比羅尾根
Vol.12
Vol.10
Vol.9
Vol.6
Vol.5
Vol.4
Vol.2
Vol.2
(Vol.1)
Vol.7
Vol.8
Vol.11
Back Number
Gallery Vol.13
戻る

当会山行のひとコマをご紹介します        2019年1月~

19.12.21
丹沢
大山北尾根
久し振りにヤビツ峠から
相模湾が輝が展望イマイチ
ガスの北尾根に入る
見事な巨木群を下る
痩せ尾根を辿る
貫禄の南ア 間ノ岳・農鳥
19.8..2-5
北アルプス
弥陀ヶ原~大日岳~称名
19.8.10
大菩薩周辺
西沢渓谷