21. 12. 19
奥武蔵
顔振峠・越上山~ユガテ
長めのアプローチから
冬晴れの展望にゴキゲン
越上山直下は急登
静かでも展望なし
こんな所でもXmas気分
それでも雪山を楽しめた
21.3.27
北八ヶ岳
北横岳
今年初山行は好天に
今年は雪はやはり少なめ
さすがに高い山は白い
稜線部は雪も消えて
花いっぱいでも長い道程
21.4.3
奥多摩
ためぐそ山-日の出山
 奥多摩らしい樹林を
つらい階段登りの果て
溜まってるのは○○?
満開のミツバツツジに出逢う
急な下り気は抜けない
春爛漫の出迎えに
イワウチワに
花・天気とも良き日
21.4.8
中央沿線
坪 山
雨上がりで眺望も抜群
未山公園は定番の絵から
沢山あるとイイネー!
定番の絵その2
すっかり観光客です
特産品?のヒカゲツツジ
21.4.18
秩父周辺
琴平丘陵
21.6.13
奥多摩
青梅丘陵
花も楽しめる二
コアジサイ
21.6.9
中央沿線
南高尾山稜
山中に巨大な龍が横たわっている
さらにこれも見事なフクロウさん
花も楽しめる一
クモリキソウ
今日は意外と長丁場
し ろ や ま こと遠望
お馴染み草戸山展望台で
穴場? 七つ池に寄る
木道?沿いにキンロバイ
21.7.25
北八ヶ岳
北横岳
ナツヤマー!素晴らしい!
丘陵でも登降の繰り返し
道標も地味目(カラカイヤマ)
樹間の眺望に和む
雪のない夏の小屋です
夏山の爽快さを満喫
21.8.21
中央沿線
高尾山
びわ滝過ぎて登りに
高尾山ですよね
スリーアギドスと(一寸前までは)
ここも一歩先んじて貸切
充分に山を楽しめました
道標がユニークでもショボイ
藤沢子神社がスタート
静かな山が良いのです
鞍吾山へも人気は薄い
天気に恵まれたのが何より
大菩薩湖がアクセントに
既に見事な彩りも
賽の河原に下っていく
唐松尾根ルートへ
何度目の頂になるだろう
21.9.19
中央沿線
殿平~鞍吾山
21.10.3
大菩薩周辺
大菩薩嶺
時期は絶好です
朝日峠に着いた
北アなら森林限界過ぎ
五丈岩積み木みたい?
21.10.9
奥秩父
金峰山
キミは何処から来たの?
21.11.14
西上州
御荷鉾山
標識も登山者多そうだ
投石峠から西・東とピストン
御荷鉾山最高点です
次はあの東ミカボ
東御荷鉾眺望 イイネ
21.10.24
中央沿線
日蓮連山(アルプス)
~鉢岡山
紅い鳥居から
一発目が最も急登?
鉢岡山は狼煙台跡
我々だけの山でした
秋晴れ満喫の山
21. 11. 28
丹 沢
ヤビツ峠~大山~大山寺
階段攻めからです
スッキリ! 丹沢の魅力
色付きも予想通り?
毎度の眺望ですが
今日のハイライトです
こちら側からは意外に巨大
今年は見頃にピタリだ
額に入れておきたい眺め
紅葉トレイルにワクワク
21.11.21
奥多摩
むかし道
どっちを見ても秋満載
Back Number
Gallery Vol.15
戻る
21. 12. 4
中央沿線
高尾山~小仏城山
まだ待っていてくれた
いつもの姿がうれしい
今日も豪華?なランチ
カラーコントラストが見事
名残の色付きに感謝

当会山行のひとコマをご紹介します        2021年1月~

Vol.14
Vol.13
Vol.12
Vol.10
Vol.9
Vol.6
Vol.5
Vol.4
Vol.2
(Vol.1)
Vol.7
Vol.8
Vol.11
Vol.2
こぢんまりとゴールの頂
21. 12. 25
中央沿線
神楽山~菊花山
冬晴れのパノラマたまりません
冬の斜光を浴びて
おまけは日本3大奇矯
雨上がりの空は・・・